
こんにちは、ラブリィと申します。
シーズン3では使用率TOP30以内にランクインしているポケモンを一切使用せずランクマッチに挑戦しました。
今回も最終2桁に乗せてnoteで有料記事を書いて炎上するという目標が達成できず非常に悔しかったです。
マイナーだからという言い訳はしたくないですし、完全に自分の構築力不足、プレイング力不足なので来期も継続して頑張りたいです。
ドラパルトに弱すぎた。ちゃんと潜りだしたのが最終日だったため変更もできずズルズルやってしまったのが一番の反省点です。
Contents
構築経緯
単純にマイナーポケモン使うのが好きなのと、同じポケモンばかりのランクマッチが少しでも変わればいいなと思ったので。
使用率TOP30に入っていなく、結果を残しているコータスルチャブルの並びをベースに考え始めました。
単体性能が高いホルード、カバ展開とトゲキッスがきつかったのでカジリガメ、カビゴンにあと投げが安定するクレベース、ダイジェット後のほとんどのポケモンを抜くことが出来るスカーフエレザードで構築が決まりました。
個体紹介
コータス@オボンのみ

ラムのみ持ちにすぐ起点にされるのでボディプレスを自爆に変更。
ラムのみが怖すぎて中々選出できなかったが、途中からラムを持ってそうなやつの顔が分かるようになったのでわりと出せた。
特にトゲキッスはこちらを見下したようにほくそ笑んでいるのですぐにわかる。
身代わりドラパルトが来たら即降参ボタンを押したほうが時間効率が良い 。
選出率2位。
ルチャブル@いのちのたま

耐久がマジでなくてあまり選出できなかった。 向こうがダイマを消費していれば強いのだが、ダイマどうしの打ち合いにまず勝てないので厳しかった。
こいつとクレベースもいるからかミミッキュはあまり選出されなかった。
後述するエレザードがサンパワースカーフなので雷パンチを炎のパンチに変更。
見た目だけはカッコいい。
選出率6位。
カジリガメ@ラムのみ

初手のカバルドン展開にイージーウィンしたくてラムのみ採用。
カバルドンは僕のパーティにかなり刺さってるのでノコノコやってくることが多かった。 初手のミミッキュも大体でんじはかおにびしてくるのですいすいの起点にできた。
ダイマックスが終わっても、もろはのずつきの威力が下がらないところは高評価。
くさむすびを持っていないトゲキッスには強いです。
選出率5位
クレベース@フィラのみ

夢特性解禁で一気に選出しやすくなった。 ドラパルトが炎技を持っていても確実に耐えて反撃できるのが良かった。
てっぺきで詰ませに行く際に、きのみ圏外だと自己再生から入らないといけない時があり、その計算がめんどくさいのでオボンのほうが使いやすいかもしれない。
つららばりも、ゆきなだれのほうが良いなと思ったことが何回かあったので要検討。
選出率3位
ホルード@きあいのタスキ

あくびループをボルチェンやダイサンダーで対策してくる相手用に採用。
この縛りでは性能が非常に高く、何回もホルードの火力に助けられた。
特にじたばたの火力が凄まじく、等倍かつ最高威力が出せればほとんどのポケモンはワンパンできる。
ダイマックスポケモンにこちらのダイマを使わずに削りを入れられるのも良かった。 クレベースが苦手なギルガルドに強い。
選出率1位
エレザード@こだわりスカーフ

タスキをホルードに奪われたためスカーフでの採用。
ジェット後のギャラキッスを上から殴れる点は良かったが火力が足りないと感じた。
コータスもいるし、晴れ下ではサザンドラとドリュウズがきあいだまで確定で落とせるためサンパワーにして間違ってなかったと思う。
ジェット後のリザードンや破った後のパルシェン、最速スカーフサザンドラを抜くために性格は臆病。
選出率4位
基本選出
①コータス+ルチャブル@1
ルチャブルが通っている時の選出。刺さってそうなポケモンを残りの1匹に選出する。
②カジリガメ+ホルード@1
主にカバ展開や受け構築にする選出。ラム発動で無償剣舞が出来ると強い。
③ホルード+エレザード+クレベース
特殊アタッカーを潰しクレベースで詰ませる選出パターン。 物理一辺倒のパーティにはこの選出が刺さる。
まとめ

ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。 ご質問・ご指摘等ありましたらコメントにお願いいたします。
今はホントに悔しさしかないですし、実力不足を実感したシーズンでした。
シーズン4も同じ目標で頑張りたいと思っております。
良かったらトップ画像のレンタルチーム使ってみてください!